【ソビノワ 】とは
紹介動画
肥後橋駅から徒歩5分くらい。
ビル街を抜けたところに隠れ家カフェ🏠
ここはビルの2階にあるので意識しないと気付かないと思う🏢
ただ、人気があるお店なので並んでいる人が多い。列があるとこ目掛けて歩けばOK。
店内の雰囲気
店内はまさに「王道カフェ」。
ウッド調の素材にホワイトな壁。
明るくお洒落で落ち着く空間。女性が特に好む雰囲気。
窓側ソファ席は外景色が一面に広がり、開放感があるのでおすすめ。
デート利用に向いている。
メニュー
ソビノワは可愛らしいスイーツを扱っているカフェとして有名✨
ケーキ、パフェ、タルトなど人気のメニューがたくさんある👑
今回は2月訪問時と6月訪問時に食べたスイーツを紹介する。
2月メニュー
冬場限定のおすすめメニューは
「まんまるいちごのパフェ」と「いちごのグラタン」🍓
どちらのメニューも数多くのお洒落インスタグラマーがInstagramに投稿している。
6月メニュー
6月は「まんまるいちごのパフェ」と「いちごのグラタン」の取り扱いはなく、ケーキやタルトを中心にラインナップ。
ドリンクも初夏に合うのどごし爽やかそうなメニューが多いね。
おすすめメニュー
♦まんまるいちごのパフェ 1,980円 ※冬場限定
おっきくて可愛らしいパフェ。たしかにまんまるのいちごを使っている🍓🍓
上層部にあるいちごは甘酸っぱく、練乳がかかっているバニラアイスと合わせているので
味のバランスが良い😌
バニラアイスの下にはパイのシートがあり、アイスと一緒に食感を楽しめる。
中層部にはいちごアイス🍨
こちらはアイス自体に
もっちりしたバニラビーンズ?みたいなのを練り込んでいて、独特の滑らかさがある👅
東京にあるスイーツの名店「ラトリエアマファソン」でも味わったお持ちの様なクリーム😈
まさかここでも食べられるとは!
- 「ラトリエアマファソン」について紹介している記事はこちら↓
下層部には大きないちごとフレーク。
〆には丁度良い。
♦悪魔のチェリーチョコレートケーキ 800円 ※夏場限定
ボリューミーな見た目をしているチェリーチョコレートケーキ。
あくまてきに濃厚なチョコ🍫
チョコは生チョコっぽい。良い意味で舌に「べたつく」ような食感がある。
ココアの様なコク深さも。全体的に総じて濃厚。
その下にあるチョコ風味のシフォンはふわふわしている☕️
真ん中にある生クリームはなめらかで甘さは控えめ。
生クリームと一緒に食べることでチョコの甘さと大粒のチェリーの果実感が引き立つ🧉
♦ピンクのクリームソーダ(苺ソーダ&苺ジェラート)680円 ※夏場限定
見た目とは対照的にソーダ自体に甘さはなくさわやか。
苺ジェラートはレアチーズ風味で甘く濃厚。
ジェラートが溶けていくにつれ、ソーダの甘さが広がる仕組みになっている。
底にある〆の苺ジュレは甘みが強かった。
まとめ
まさに王道なカフェだった。女性人気が高いのも納得。
季節ごとで扱いメニューが変わるので、定期的に訪問したくなるお店。
ビジネス街にあるので土日は非常に静か。
ここらは穴場のイタリアンやカフェが多くて良き🙆♀️
東京に当てはめると土日の銀座一丁目や八丁堀の雰囲気に近い。
席数は多くないので多少の待ち時間はあるけれど、行く価値あると思う。
ご馳走様でした🙏
お店情報
- Instagramアカウント
https://www.instagram.com/sobinowa/

- 食べログHP
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27091584/ - 食べログ点数
3.51 - 営業時間
12:00~18:00
(L.O.17:30) - 定休日
不定休(SNSにて告知)
こんにちは~!kyantaです!
おかげさまでInstagramのフォロワー数5,000人を突破しました!
いつもありがとうございます~!
最新情報はインスタに投稿しているのでフォローしていただけると嬉しいです!!
今日のおすすめグルメはスイーツ!!
大阪・肥後橋にて大人気の「ソビノワ」を紹介するね!
「ソビノワ」は
インスタ映え間違いなしの可愛いらしいスイーツを扱うカフェ!
店内はまさに王道カフェと言えるお洒落さ。女子が好む造り。
季節ごとに扱うメニューが変わるため、定期的な訪問が必須♪
インスタ映え間違いなしの可愛いらしいスイーツを扱う王道カフェ!堪能あれ☆