【自家製麺つきよみ】とは
「自家製麺つきよみ」の紹介動画
隠れたラーメン激戦区「淡路・上新庄」エリアに現れたラーメン界の新星「自家製麺 つきよみ」⭐️
2020年5月30日にOPEN。
同じく上新庄駅にある「ラーメン屋あかぎ」の系列新店。
人気店「ラーメン屋あかぎ」系列新店ということで開店前から注目を浴びていたお店。
開店後は名だたるラーメン好きが訪問したようで
食べログのクチコミはすでに11件(2020/6/7時点)も投稿されている。
(普通、2件あったら良い方。)
自家製麺つきよみの雰囲気
店内はウッド調の壁・テーブル。落ち着いた雰囲気🌲
関東だと銀座にある「はしご 銀座本店」や藤沢にある「ラーメン鴇」の雰囲気に似ている。
席はカウンターのみで10席くらいだった。
珍しくラーメン台がないタイプのカウンターのため、
ラーメン作りの技術を間近で拝見できる。
注文は券売機にて。
お店の看板メニューは「魚介とんこつつけ麺」と「まぜそば」🐟
事前調べをした中で、「まぜそば」のコンセプトに惹かれたのでチョイス。
ちなみに「〆ご飯」は無料なので忘れずに券売機で注文しておこうね🍚
お水はセルフ式。
自家製麺つきよみの一押しメニュー「特製まぜそば」
1,100円(税込)
自家製の太麺に数種類のスパイスを使い、ピリ辛ミンチ・辣油、醤油ダレを混ぜ合わせた1品。
特製は2種類のチャーシューと味玉がトッピングされる。
普通のまぜそばにはない複雑なスパイスと旨味が特徴♬
フライドオニオンや生たまねぎ・卵・チャーシュー等が陳列された見た目は美しい。
自家製麺はかなりの太麺のため、ゆで時間が10分ほどかかる。
頭に入れておこう。
チャーシューは宮崎産のもち豚を使用。
醤油だれは鰹系(たぶん枕崎産)の後引く旨味が目立つ。
数種類の本格スパイスを使用したピリ辛メンチ
ピリ辛ミンチはただ辛いだけではない。
数種類の本格スパイスを使用しているため、持続性のある辛さであり、後引く旨味と一緒にいつまでも余韻が残る。
ピリ辛ミンチはおそらくだが、味噌を混ぜていると思われ、コクと厚みの付与に。
自家製麺は極太でもっともちしており、良く絡む。
全体的に辛さが目立つが、半熟卵と味玉のおかげでマイルドに。
無料の〆ご飯は満腹でも食べてほしい♬
麺の量が多く、満腹になった。
ただ、残ったお汁にどうしても〆ご飯を入れたくて追加注文。
この複雑味のあるお汁にご飯をいれたら100%美味しいと予測できたためだ。
結果は正解。
旨味極大のたれと白米は思わず目をつぶってしまうほどの美味しさ。
絶対注文して欲しい😆
全てのラーメン好きよ!「自家製麺つきよみ」に集え!!
ここは全てのラーメン好きに訪問してほしいお店だった。
複雑味を持つスープは記憶に残り続ける。
OPENしたばかりだが、行列が出来る様になるまでは時間の問題。
今のうちの訪問をおすすめしたい。
ご馳走様でした🙏
📍大阪府大阪市東淀川区豊新5-11-4
🌞11:30~14:30
🌙18:00~22:00
💤月曜日 木曜日
🖋食べログ点数 3.62(2020.12.24時点)
コメントを残す