【西大橋】「ちひろ菓子店」-予約方法のコツとメニュー解説!絶品フィナンシェに注目のスイーツ専門店







ちひろ菓子店 とは

劇的に美味しいと称される「フィナンシェ」を扱うスイーツ専門『ちひろ菓子店』。

参照:https://www.instagram.com/sweetsreporterchihiro/?hl=ja

10000以上のスイーツを食べ歩き、SNSやテレビなど様々なメディアでスイーツ情報を発信する「スイーツレポーターちひろ」さんが営むお店です。

素材と焼き加減にこだわったスイーツが食べられます。

ベーキングパウダー不使用(無添加)のフィナンシェや小麦粉不使用(グルテンフリー)のチョコレートケーキ「テリーヌショコラ」が有名です。

ちひろ菓子店の雰囲気

店内はモダンスタイルな雰囲気。ガラス状の窓やに包まれ、高級感溢れる空間です。

テイクアウト向けのさまざまなフレーバーのフィナンシェが販売されていました。

イートインスペースはカウンター席が8席ほど。

こちらは完全予約制の「ちひろカフェ」予約時のみ利用できます

ちひろカフェの予約方法

「ちひろカフェ」はお店のイートインスペースを利用して限定メニューが食べられるコース

完全予約制でして、毎月メニューが変わるデザートメニューがを楽しめます。

前日10時から電話予約を受け付けています

電話番号06-6585-9515

イートインスペースは「ちひろカフェ」として以外は使用出来ないので注意です

ちひろカフェは季節メニューによって予約の難易度が変わります。

例えば、モンブランが発売する時期は予約が取りにくいです。人気メニューの時期は予約受付開始と同時に電話することをおすすめします。

とくに土日は激戦となるため、早めの予約を心掛けましょう

ちひろカフェのメニューラインナップ(11月)

「ちひろカフェ」1,600円

・天国に1番近いプリン
・しぼりたてかぼちゃモンブランプリン(期間限定)
・とろけるガトーショコラ(ペルー産カカオの誘惑)
・ピスタチオバスクチーズケーキ(イタリア・シシリー島・ブロンテ産・高級ピスタチオ使用)
・しぼりたて和栗モンブランプリン

上記より好きなメニュー1品&ドリンク1品&焼きたてのフィナンシェ(プレーン)1つ、持ち帰り用として好きなフィナンシェがセットで2つ付きます。

ちひろカフェのメニュー「しぼりたてかぼちゃモンブランプリン」

期間限定スイーツ「しぼりたてかぼちゃモンブランプリン」。

北海道の中橋農園さん直送のカボチャクリームをハロウィンっぽく絞った創作プリンです。

サイドメニューには「フィナンシェ(プレーン)」「ルイボスティー」がセットでつきます。

カボチャをオーブンで蒸し焼きし、漉し、クリームにし、プリンの上に絞った一品です。

カボチャのクリームは「カボチャよりもカボチャらしさが全開」。口に含むとカボチャの風味が広がります。

クリームの中には、栗の渋皮煮やオレンジコンフィ、チーズケーキが贅沢にのっていて、パフェのような贅沢感があります。

オレンジコンフィの爽快感がアクセントに。

土台のプリンは弾力となめらかさを両方兼ね備えた味わい。

このプリンは「天国に1番近いプリン」と同じものを使用しているそうです。

ちひろ菓子店のテイクアウトメニューラインナップ

1. フィナンシェ

ちひろ菓子店のテイクアウト販売をしているお菓子のラインナップです。

「極上プレーン」や「エシル村の恵み」、「プレミアムショコラ」が人気です。

カレー味やチーズ味など、ちひろさんのアイディアを活かした新作が日々発売されています。

さっくさくでバターの濃厚な風味がたまりません。おうちで「フィナンシェパーティー」も良いですよ♪

2. テリーヌショコラ

ちひろ菓子店では「テリーヌショコラ」も評判が良いです。3種のカカオをブレンドした濃厚な味わいは必見です。

チーズケーキもあるので、チーズ好きは是非買ってみてくださいね。

ちひろ菓子店のまとめ

魅力的要素が多すぎるスイーツでした。

流石、スイーツにあつい「ちひろさん」が作ったスイーツです!

他にもまだまだ食べてみたいスイーツがたくさんあるので、定期的に訪問しようと思います。

ご馳走様でした。

ちひろ菓子店の情報(アクセス)

お店情報

🚃西大橋駅
📍大阪府大阪市西区新町1-25-13 1F
🏢11:00〜19:00
💤不定休
🖋食べログ点数 3.53(2021.5.22時点)







シェアしてくれると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
きゃんたグルメライター
28歳男性。大阪と東京の在住経験あり。 食品メーカー勤務の経験があるため、味の表現には自信があります。 食品業界で得た知識を素に読者に伝わる記事・文章を作り上げます。 Instagram(フォロワー1.4万人)、Twitter(フォロワー3500人)、ブログを中心に食のレポートを発信しています。